NG描写について

当アンソロジーでは、

・リバ

・女体化

・過度なグロ描写

・死ネタ

・身体の大きな変更

をNGとしています。


これらのNG事項は、アンソロジーを多くの方に手にとって欲しいという趣旨の元、「R-18の注意書き以外に注意書きを必要とするもの」というおおまかな基準で設定しています。

一方で内容の自由度を確保するため、明確なNG事項は数多く設定しないようにしています。

そのため不明確な点も多く、執筆者様、ひいては購入者様の不安につながると考え、主催がOK/NGを出す際の判断基準を図にしてみました。参考にして下さい。

まず、設定をヒト、アンドロイド、その他人外に分けます。

「原形をとどめない程の身体の変更」は、例えばアンドロイドが螺子と歯車だけになっている…等の描写です。

死ネタ、死体描写もNGです。アンドロイド設定・人外設定の場合は二度と目覚めない状態・再起動しない状態に陥った場合に「死」と判断します。

ヒト設定の場合、一般にグロいと判断される描写はNGとさせていただきます。上記に至らないような怪我(打撲、刺し傷etc.)はOKですが、過度な痛みの描写は控えていただけると助かります。主催自身がグロ・痛み描写を苦手としているので、編集において支障が出る可能性があります。

アンドロイド設定の場合、

生っぽい描写、顔面の内部描写→NG

顔面以外の機械的な描写→OK

とします。機械の描写であるということが分かるようにしてください。ただしサンプル公開の際に注意書きを付す可能性があります。

人外設定の場合

ヒト設定、アンドロイド設定どちらに近いかで判断しています。

例:人形設定の場合→無機物なのでアンドロイド寄りと考えてNGを判断

例:狐憑きの場合→いきものなのでヒト寄りと考えてNGを判断

また、「原形をとどめないほどの身体の変更」は原則NGですが、けもの化、人外設定のデフォルメはOKとします。

例:狐憑き設定のキャラが狐になる

例:幽霊設定のキャラがまんまるおばけになる

ただし、全編けもの状態はNGです。また純粋な獣姦もNGです。


【執筆者様へ】

執筆の際に迷った場合は遠慮なく主催に相談してください。

また主催が個別又は全体的にOKを出した描写に関し「これはNG描写ではないのか?」と問われた場合は「主催がOKを出した」と回答してください。当アンソロジーにおける秩序と責任は主催にあります。宜しくお願いします。


【購入者様へ】

苦手分野がある場合は当ページを参考にして下さい。

ギルティ総攻めアンソロジー企画

当ホームページにお越しいただきありがとうございます。 こちらは2019年11月17日(日)開催(※予定)の「THE VOC@LOID M@STER43」内で発行予定の ギルティモジュール総攻めアンソロジー告知サイトです。 ※当企画は個人が非営利目的で企画・運営したものであり 版権元や関係各社様とは一切関係がございません。 二次創作や同人活動、同人イベントにご理解の無い方は閲覧をご遠慮ください。

0コメント

  • 1000 / 1000