今後の予定について
簡単な予定表を作成しました。ご活用ください。
□~8/1 参加〆切
□8/1~8/5 主催→参加者様…コメント欄作成・配布
参加者様→主催…執筆予定CP申告
①執筆者様コメント欄(A5の1/4~1/8程度の大きさ)を作成し配布します。
当コメント欄は原稿提出時に同時に提出してください。
②執筆予定のCPについて申告いただきます。未定の場合は「未定」とお伝えください。尚、以後の変更も可です。
□8~9月 執筆期
□9/21 参加形態・仮ページ数・仮CP申告〆切
〆切10日前までに、
①現在どの形態(イラスト、小説、漫画)で書いているか
②執筆ページ数の予定
③執筆CPの予定
を再度申告いただけると助かります。
今後変更が生じそうな場合は早期に連絡いただけますと幸いです。
□~10/1 原稿〆切
①原稿データ
②コメント欄
をzipファイルに纏め、ギガファイル便(https://gigafile.nu/)経由で送信下さい。
原稿データ名は「執筆者様のお名前_ページ数」にしていただけると助かります。
※pdf、wordファイルはお名前だけで結構です。
例:karasuma_001...
③この際、イベントでの受け取り希望か自宅送付希望かをご申告ください。
□10/1~ 主催:編集作業
およそ10/6までは事務連絡のみ行います。
(おそらく執筆者様の形式チェックに追われ、内容を読む時間が確保できないと思われますので、原稿の感想などは受け取り後すぐ送る事が出来ない可能性があります。ご了承ください。)
□~11/1 サンプルについて
アンソロ告知アカウント+主催個人のPixivアカウントにてサンプル掲載を行いますので、いずれのページを掲載するかをお伺いします。
※別記事でサンプル提出について詳しく纏める予定です。
□11/1 納品予定日
主催の手元に本が届きます。内容確認ののち、当日よりアンソロ告知アカウント+Pixivにてサンプル掲載を行います。
なお、執筆者様の数によってはサンプル公開が早まる可能性もございます。
0コメント